
2月13日から20週間
7月2日までのダイエットが終了しました。
体重は74㎏から65.5㎏と、8.5㎏減量。
体脂肪率は18%から一番低くて10.5%
この辺りはあまり信憑性がありません。体脂肪計の表示がバラバラです。
当初の目標だったシックスパックはうっすらといった様子です。
写真のとおりです。
まぁ。ラッシュガードなしでもプールに行けそうな気はします。
ダイエット終了してみて、自分でコレやってみようと決めたのに、
できた事できなかったことがいろいろありました。
ここで記しておきます。
○出来なかったこと
30日スクワットチャレンジ。
続けられなかった・・・これ、風邪ひいたり、残業ですごく遅くなったり・・・言い訳ばっかりw
間食しない
これは、途中で間食をした方が良いということに気が付きました。
有酸素運動
体脂肪率の減少が止まったとき、週に1度5kmほどのランニングをしようと決めましたが…
全5回の予定が3回で…orz
睡眠時間の確保
夜更かししてましたね。
○出来た事
食事制限
妻の協力もありばっちりできました。たまの飲み会や、家族との外食は想定内です。
運動
結果、筋トレ週2回から3回+週1度。1時間半程度のバドミントンは、続けることができました。
出来たことの方ができなかったことよりも多いですね^^;)
目標には届いたと思いますので、満足です。
今年の夏は、この体の維持を目指します!
2月からのダイエットの経過について
折角成果が出ているので、SNSに写真をUPしようと思っています。
そこで、SNSごとに禁止事項があるそうなので調べてみました。
※自分のダイエット結果の写真をUPする際の問題点に絞って調べています
私が調べたSNSは代表的なこの4つ
1.Instagram
2.Facebook
3.LINE
4.Twitter
Instagramについて
簡単に書くと、服を着ていることw
成人男性の上半身裸は大丈夫そう(N調べ2017.6.28)
参考にしたサイト
Instagramヘルプセンター
TechCrunch
Facebookについて
上記Instagramに同じ、
さらに、暴力的・攻撃的・性的暴力等
成人男性の上半身裸は大丈夫そう(N調べ2017.6.28)
手作業での削除作業があるようです
参考にしたサイト
Facebookコミュニティ規定
東洋経済ONLINE
LINEについて
成人男性の上半身裸は大丈夫そう(N調べ2017.6.28)
LINE利用規約12.禁止事項より抜粋
12.4. 過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する表現、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を、投稿または送信する行為。
Twitterについて
SNSの中では緩め
成人男性の上半身裸は大丈夫そう(N調べ2017.6.28)
参考にしたサイト
Twitterヘルプセンター
以上です。
概ね、成人男性が自分のダイエット前と
ダイエット後の写真を掲載するのは問題ないのではないかと
捉えました。
SNSにupして削除されたら書き直しますw
6月1日になりました。月初めには写真を公開します!
ダイエット開始から16週目に入りました

これが、現在の私です。
ダイエット前と比べると体重で約8kg痩せました。
スラックスはガバガバですが、バキバキのシックスパックはまだまだ先です。
そのため、6月から筋トレだけではなく、
有酸素系の運動も並行して行います。